ジャンプスクエアでラノベ原作なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのジャンプスクエアでラノベ原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月13日の時点で一番のジャンプスクエアでラノベ原作なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.6 1 ジャンプスクエアでラノベ原作なアニメランキング1位
紅-kurenai-(TVアニメ動画)

2008年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (734)
4444人が棚に入れました
世の中は、嘘や矛盾でいっぱいだ。思春期の頃、誰も一度は通るこの言葉を今こそ見直したい。「紅」の魅力の一部はそんなところに秘められている。少年は高校生で揉め事処理屋。暗い生い立ち故に、愛想笑いで身を守り、普通に憧れている。が同時に、そんな自身と葛藤している。信じて埋め込んだ強さの象徴・・・それは本当の力なのか。少女は特異な大財閥の娘。運命を呪うことも、外の世界も知らない少女の瞳は実に真っ直ぐでそれを知らない。素直さ故に表出する彼女なりの正義・・・それは運命への反抗なのか。そして、少年と少女は出会った。
ネタバレ

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

登場する大人の女性たちがみんな魅力的

現役高校生であり、駆け出しの揉め事処理屋である主人公・紅真九郎(くれない しんくろう)
彼が住む東京・新宿区大久保にある五月雨荘は、風呂なしトイレ共同の古い木造アパート。
そこへ、恩人であり揉め事処理屋のボスである柔沢紅香(じゅうざわ べにか)が
世界屈指の大財閥の7歳の御令嬢、九鳳院紫(くほういん むらさき)を連れてやってきて
彼女の護衛を依頼。 世間知らずな紫との共同生活にようやく慣れてきた頃、
依頼の裏に隠された彼女の真相を知った真九郎が選んだ行動は?
そして紫の決断は?・・・という物語。

まず、紫の世間離れしたお嬢様っぷりが、大きなギャップのある場所で発揮されるのが面白い。
アパートでの暮らしはもちろんだが、紫が真九郎の通う学校に出かけた時の
野球部員との会話や理科室での慌てぶり、銭湯の番台のおばちゃんとの会話には大いに笑った。
それでも、同じような年頃の女の子同士で遊んでいる時は、子どもならではの無邪気さで、
実家にいるときにはおそらく見せなかったであろう自然な笑顔や明るい笑い声に
ホッとしながら、その裏にある悲劇の欠片を垣間見た気がしていた。

それから五月雨荘の住人・・70年代初めのファッションに身を包むミステリアスな
闇絵(やみえ)の見せる渇いた笑いはなかなかだったし、
いつも水色のジャージを着ている恋多き?女性・環(たまき)は、
自由な恋などできない九鳳院家の女性と対比させる意味で必要なキャラだった。
また、マセラッティを華麗に乗りこなし、エレガントな外見と冷静な物腰ながら、
アクションシーンでは並外れた強さを見せる紅香は最高に魅力的だった。
真九郎の同級生の女の子2人も登場するけれど、彼女たちの姿が霞んでしまうほどに
とにかく大人の女性たちが素敵に描かれていたと思う。

しかし、そんな楽しい日常を描くだけの物語ではなく・・・
九鳳院家に生まれた女性たちが背負う宿命、代々伝わるしきたり、
紫が連れて来られたいきさつが9話あたりで判明すると、一気にシリアスモードへ。
{netabare}頑ななまでに同族にこだわる財閥家の異常な御家事情は、とても不愉快だったが
そういう話を実際、耳にしたこともあるから現実にあるのかもしれない。

広大な敷地に建つ九鳳院家の奥の院の壁に源氏物語絵巻のワンシーンが描かれていたり
紫という名前からも、その宿命からも「源氏物語」に登場する紫の上を連想してしまう。
そして最初と最後に出てくる、紫色のすみれの花の話題。
そのすみれに気づく人と、気づかない人。
見落としてしまいそうな様々なところで、伏線や揶揄が散らばっていた。{/netabare}

でも、真九郎の腕に隠された秘密に関して、強くあるために施したのはわかるものの、
最終手段にしか使ってはいけないのか、どちらかというと能ある爪的な扱いでしかなく、
このアニメ作品の中ではあまり大きな意味を成してなかったように感じた。
でもきっと、原作ではもう少し詳しく描かれているのかもしれない。

何不自由なく育ったはずの不自由。
貧しくても慎ましく楽しく生きる自由。
身の回りのあらゆることを使用人がやってくれることに疑問を持たなかった人の
自分のことは自分でする、できるという喜び。

しあわせって何なのだろう・・と真剣に考えてみる。
家の外を知らなければ、当然のままに受け入れるであろうことが
外を知ってしまったために、たちまち不幸でしかなくなる。という悲劇。
だが見る角度を変えれば、外を知って視野を広げた上で自ら選択できることこそ
しあわせなことなのかもしれない。

互いに母を亡くしている真九郎と紫。
生活ぶりも、言葉遣いも、育った環境も何もかも違う2人が
いろいろと不便なアパートで共に暮らし、影響し合いながら
必要だったものを互いに得ていく様子は微笑ましく。
しかし、現実はそれほど甘いものじゃなく。
ただ、希望の持てる方向で締めくくられていたのはホッとできた。

個人的には珍しく感情移入する場面が少ない作品だったが、
{netabare} 九鳳院家の当主であり紫の実父である九鳳院蓮丈(くほういん れんじょう)が
紫をひざの上で抱きかかえながら、新宿での暮らしを訊ねるシーンで、{/netabare}
彼もまた、実は家のしきたりに一番、がんじがらめにされていたのかもな
と思ったし、父親らしく緩んだその時の表情にちょっと泣けた。

九鳳院の敷地でのアクションはどれも、ハリウッド映画を日本でロケした時みたいな
雰囲気があって面白かったが、銃を容易に使わず、武術で格闘していたのは
真九郎が学んだ崩月流の見せ場にするためだったのだろうね。

それにしても、7歳の少女にあんな大きな決断を迫るというのも酷な話で。
せっかくだから10年後くらいの彼らがどうなってるかも、観てみたかったが
古くて異常なしきたりが、どうか壊滅しているようにと願わずにはいられなかった。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 56
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

独特な会話の掛け合いと、ウザかわいいキャラが魅力的

原作未読。

「もめごと処理屋」の駆け出し高校生、紅真九郎(くれない しんくろう)。
彼が引受けた仕事は、7歳の少女の護衛だった。
少女の名前は九鳳院紫(くほういん むらさき)。
真九郎と紫は身を隠すため、五月雨荘というボロアパートに住むことになる。
五月雨荘の住人やその他の人と関わって成長するふたり。
しかし、その背後では大きな陰謀が……。


プレスコ(先にセリフを録音)方式で描かれたこの作品。
口の動きと、会話のリズムが特徴的です。

普通、会話は1人ずつ交代で行います。
しかし、そんなことはまったく無視。
人がしゃべっている最中に平気で割り込みます。
質問しても即答だったり、まだ話が終わっていないのに反論したり……。
会話のキャッチボールならぬ会話のドッジボール。
そのテンポがなんともクセになります。


また、キャラクターも魅力的。
どこかずれた五月雨荘のメンバー。
やりとりが見ていて楽しいです。
特に女性メンバー3人がそろったときはひどい。
話がかみ合わないことこの上ないです。
「女3人寄れば姦(かしま)しい」とはよく言ったもの。


そして、紫のウザかわいいこと。
きちんと理由はあるのですが、行動も口調も浮世離れしています。
でも褒められたら素直に喜ぶし、人の影響を受けやすい子供らしい面もあり、見ていて飽きません。


ストーリー展開には、その世間知らずな点と、日常会話の楽しさがうまく利用されています。
しかし、楽しい日常はいつまでも続くものではない。
それは世の常ですが……。


バトルシーンもありますが、体術がメインです。
なかなか凝った動きでかっこいいですね。


大筋はシリアスなのに、ギャグが満載。
ミュージカルまでやらかしてくれます。
それに加えて、先の読めない展開で、終盤は画面に食い入ってみていました。
{netabare}
紫「もし最初から自分を待ち受けているものがなんなのかわかっていれば、決して出発したりしない」
{/netabare}
……そう、展開が分からないからこそ面白い。

テーマは「自由」。
なんでもありの日常を表す「自由」と、ストーリーに関わる意味での「自由」、両方兼ね備えています。


プレスコという手法と、個性的なキャラ設定がかみ合い、ストーリーラインが弱いのに、一度見始めたら止まらない。
そんな魅力のある作品です。

なお、内容は全然違うものの「電波的な彼女」とは世界設定が一緒です。
一部の登場人物がつながっています。

電波的な彼女のレビュー→ http://www.anikore.jp/review/411891/

投稿 : 2025/01/11
♥ : 55

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

紅だけど紫に尽きる。

主人公は、よろず屋用心棒、紅真九郎。
一見ひ弱高校生ですが、体術万能です。
ヒロインは、世間知らず令嬢、九鳳院紫。
生意気な7歳ですが、可愛さ全開です。
紫を守る真九郎。
アクションあり、ほのぼのあり、シリアスありです。

この作品のキャラは濃厚ですね。
なかでも、紫はピカイチです。
紫は、好奇心・正義感が強い7歳の幼女。
外の世界を知らないため、まっさらな感じ。
だから、会話時のギャップが瑞々しくて微笑ましいです。

紫を演ずるは、私の大好きな悠木碧さん。
この役は彼女の初主演作。
年齢はなんと16歳。
固い声音ですが、気の強い幼女役を熱演です。
一方、主人公真九郎は、私の好きな沢城みゆきさん。
やや低めバージョンの沢城ボイス。
やさしめ男子高校生役にピッタリでした。

もうひとつ、OP映像のキャラを回転する声優名には、「オッ」と思いました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 43

78.1 2 ジャンプスクエアでラノベ原作なアニメランキング2位
迷い猫オーバーラン!(TVアニメ動画)

2010年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (1881)
11272人が棚に入れました
血の繋がらない姉・乙女と二人暮らしをしている都築巧は、2人で潰れかけの洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」を経営している。店長である乙女はお人好しで不器用なドジッ子なので、店は巧が幼なじみ・芹沢文乃の手を借りて何とか維持する日々。\nしかし、ある日乙女が大胆なものを拾ってきてしまう。

声優・キャラクター
伊藤かな恵、井口裕香、竹達彩奈、佐藤聡美、岡本信彦、堀江由衣、田村ゆかり、吉野裕行、間島淳司、佐藤利奈、新井里美

エミ(エミタク) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ブルッツ♡←観た人にしかわからないw


話はよくあるパターンでしたね☆
ってか設定がベタすぎるw

幼馴染との日常にいきなり可愛い子が登場。
そして焼きもちをやく幼馴染w
施設育ちとかどっかで観たな~って設定が
多かった気がしますがそれなりに楽しめましたよ♫

私の好きな貧乳キャラもいましたし♡w


飛びぬけて面白いってアニメではありませんでしたが
途中で断念する程でもなく・・・まぁ普通のアニメ。

てかいくらツンデレブームだったとはいえ一つのアニメに何人もツンデレキャラはいらなくね?
一人いたらいいんだよ一人いたら。っと思った私であった。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 36

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

シナリオが迷い猫

ストーリーが完全に迷い猫状態。
4話目あたりから怪しくなり、7話をピークに見るに忍びない内容となっています。
7話は本当に酷かった。
何のアニメ?と思いました。

面白かった点は、3人のヒロインのキャラが立っていること。
あと、主題歌は究極の萌曲です。
ED曲なんかは溶けてしまいそうです。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 28
ネタバレ

すがさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

【早くしろ】竹達ボイスは破壊力抜群

まず初めに思ったこと…
{netabare}

文乃の「2回死ね!」ってセリフがとても嫌い。


{netabare}普段こういう作品で使われる"シネ"って、あくまで条件反射的なチョイスであって、特に深い意味は無いじゃないですか。

でも、"2回死ね"って、言葉を発する前に、一度冷静になっている気がするんですよね。
"死ね"という言葉選びに明確な意思が込もっているようで、なんかすごくイヤな感じです。

というか、"2回"に理由があるのはわかるけど、わざわざそこで使う必要あったかな?
キャッチフレーズにでもしたかったのかしら?
とか思ってしまいました。

主人公をぶっ飛ばす際のセリフは、単に「シネ!」、ないし「アホ!」「変態!」「バカ犬!」「駄犬!」で十分。

ともかく、"シネ"に意味を持たせているのが気に食わなかったです。


{netabare}さて、多くの方のレビューを読む限り、悪いところはだいたい書かれ切っているみたいなので、イイと思ったところを書きましょうか。


・OPが可愛い。
・希がただひらすらに可愛い。
・12話(最終話)がそこそこ面白かった。
・『咲』パロ回の次回予告{netabare}「ソロソロマゼロヨ。」{/netabare}


…以上。{/netabare}{/netabare}{/netabare}

投稿 : 2025/01/11
♥ : 20
ページの先頭へ